ご挨拶

当ツアーについて

1日1組完全貸切でツアーをアレンジ
おひとり様・沖縄戦をゼロから学びたい方も大歓迎

住民を巻き込んだ凄惨な沖縄戦から今年で80年。沖縄戦を経験した方々も、少なくなってきました。

そんな中、当時の記憶を今に伝える“無言の証言者”が『戦争遺跡』です。

戦争遺跡にふれることで、沖縄戦を想像し、学び、そして考えるきっかけを得ることができます。

沖縄で暮らす方も、観光で訪れる方も――
ぜひ、戦争遺跡をめぐる旅に出て、沖縄戦の記憶と向き合ってみませんか。

当ツアー4つの特徴

当ツアー4つの特徴

ガイドをする人

ツアー行程(一例)

ツアー行程の一例を紹介します。行程は申込後お客様とメールでご要望を伺い、お客様の要望に沿った行程を作成いたします。アメリカ軍上陸地から首里戦線・南部戦線までの戦跡を回るために2日間の行程がおすすすめです。ご希望であれば首里城等戦跡以外もご案内可能です。

  1. 9:00頃: ホテルお迎え 
  2. 9時半頃: ひめゆりの塔(周辺の戦跡)
  3. 10時半頃: 平和の礎(周辺の戦跡)
  4. 12時: お昼ご飯(お客様の要望を伺い、最適な食事場所にご案内します)
  5. 13時頃: 白梅の塔や周辺の戦跡案内(ガマを上部から見学)
  6. 14時半頃: 魂魄之塔
  7. 15時頃 : 旧海軍司令部壕
  8. 16時頃: ホテルお送り

ツアー行程(一例)

ツアー行程の一例を紹介します。行程は申込後お客様とメールでご要望を伺い、お客様の要望に沿った行程を作成いたします。アメリカ軍上陸地から首里戦線・南部戦線までの戦跡を回るために2日間の行程がおすすすめです。※ご希望であれば首里城等戦跡以外もご案内可能です。

  1. 9:00頃: ホテルお迎え 
  2. 9時半頃: ひめゆりの塔(周辺の戦跡)
  3. 10時半頃: 平和の礎(周辺の戦跡)
  4. 12時: お昼ご飯(お客様の要望を伺い、最適な食事場所にご案内します)
  5. 13時頃: 白梅の塔や周辺の戦跡案内(ガマを上部から見学)
  6. 14時半頃: 魂魄之塔
  7. 15時頃 : 旧海軍司令部壕
  8. 16時頃: ホテルお送り

ツアー内容・料金

選べる2パターンをご用意

ツアーにつきましては基本車を利用しご案内します。
(他にもスポットでの戦跡ガイドも可能です。)

当サービス指定の
レンタカー会社を利用

※運転と予約はガイドが行います
※お客様が車をご用意できない場合はこちら
お客様ご自身の車を利用
※運転は基本お客様が運転となります。
※レンタカーをお客様がご用意できる場合はこちら
当サービス指定の
レンタカー会社を利用
※運転と予約はガイドが行います
※お客様が車をご用意できない場合はこちら
お客様ご自身の車を利用▼
※運転は基本お客様が運転となります。
※レンタカーをお客様がご用意できる場合はこちら

01 当サービス指定の
レンタカー会社を利用

ご自身で車の手配ができない又は
運転ができない方 はコチラ
参加人数1日の場合(税込)
所要時間約7時間
半日の場合(税込)
所要時間約4時間
1名様¥23,000 ¥15,000
2名様¥28,000
1人あたり¥14,000
¥20,000
1人あたり¥10,000
3名様¥33,000
1人あたり¥11,000
¥25,000
1人あたり約¥8,400
4名様¥38,000
1人あたり¥9,500
¥30,000
1人あたり¥7,500
お手数ですが、5名様以上の場合はお問い合わせくださいませ
明らかに時間が延長した場合30分あたり1,000円発生します
上記料金に含まれるもの
  • 車両代(保険完備、ガソリン代、高速道路代)
  • 案内代
上記料金に含まれないもの
  • 飲食代
  • 各施設入館料

02 お客様ご自身の車を利用

ご自身で車の運転がしたい方、
県内在住の方で車が用意できる方
料金を抑えたい方 はコチラ
参加人数1日の場合(税込)
所要時間約7時間
半日の場合(税込)
所要時間約4時間
1名様¥18,000 ¥10,000
2名様¥21,000
1人あたり¥10,500
¥13,000
1人あたり¥6,500
3名様¥24,000
1人あたり¥8,000
¥16,000
1人あたり約¥5,400
4名様¥27,000
1人あたり¥6,750
¥19,000
1人あたり¥4,750
お手数ですが、5名様以上の場合はお問い合わせくださいませ
明らかに時間が延長した場合30分あたり1,000円発生します
上記料金に含まれるもの
  • 案内代
上記料金に含まれないもの
  • 飲食代
  • 各施設入館料

ツアーまでの流れ

順序1

ツアー日時とツアー内容を決める 
※必ず注意事項を確認ください

順序2

予約フォームで必要事項を入力し、フォームをお送りください。またはお電話からもご予約可能です。

順序3

予約フォーム送信後担当スタッフからご予約確定メールを送信いたします。その後ご希望の戦争遺跡を伺い、こちらで行程を作成していきます。

モデルコースも以下ブログ内で作成していますので、参考にしてください。全てお任せでもOKです。

モデルコースを見てみる ➡︎

順序4

当日、待ち合わせしてツアー開始

参加者の声

参加者からとっても嬉しいお言葉を頂いております
女性の顔
やっぱり、実際行ってみると当時の人々の感覚に少しだけでも触れることができます。どんな環境だったんだろう?どんな感情を抱いたんだろう?そうやって思いをめぐらせることができます。
Sさん
女性の顔
わかりやすく説明していただき、娘も勉強になったようです。相当気を遣っていただいたのではないかと、思います。
沖縄が、私にとって特別になったこの旅行です
Tさん
ご案内いただき色々と回ることができガイドのおかげと感謝仕切りです。自分たち回っていたらどうなっていたことか
0さん
自力では到底回れないコースばかりで、誠にありがとうございました
Iさん
歳をめされた男性
思うところは本当に色々あり、知らないことばかりで自分に対しても改めて問い続けたいことばかりでした
Mさん
歳をめされた女性
念願であった沖縄慰霊の旅ができて嬉しく思っております。
Kさん
沖縄戦の基礎知識もない私たちでも理解できるような詳しい説明でとても学びになりました。
大学のゼミ生グループ
歳をめされた女性
アブチラガマも回れ、戦跡回りを無事完遂することができました。
Nさん
お客様の声を詳しく紹介

ご質問&注意事項

よくあるご質問を開く
Q
1人でも参加可能ですか?
A

もちろん大歓迎です

Q
足腰が悪くても参加できますか?
A

足腰の状態にもよりますが、ゆっくりでも歩けるのであれば可能です。その場合、車中見学等、お客様が見学しやすい方法をご提案します。お気軽にご連絡ください。

Q
沖縄戦のこと全く勉強していなくても参加できますか?
A

もちろん大丈夫です。参加者が理解を深めるため、一から丁寧にガイドいたします。中高生など学生の方も大歓迎です。

Q
子供も参加できますか?
A

お子様も参加可能ですが、お子様が楽しめるような場所は基本ございません。また炎天下の中、歩くことが多いため、参加する際は、保護者監視のもとご参加ください。

Q
博物館や資料館もガイド可能ですか?
A

資料館や博物館は他のお客様にご迷惑をおかけする可能性があるため、ガイド(説明)をお断りしております。

Q
クレジットカードでお支払いは可能ですか?
A

大変申し訳ございません。クレジットカードやキャッシュレスでのお支払いは受け付けておりません。参加日当日現金でのお支払いをお願いしております。

Q
1箇所だけのガイドも可能ですか?
A

可能です。その場合、1箇所あたり5,000円(参加人数は何人でもOK)でガイドをいたします。その場合、現地集合、現地解散となります。

注意事項を開く

注意事項(ご案内)
※必ずご確認くださいませ

服装 / お持ち物

動き易い服装
履物(運動靴等歩き易い靴でお越しください)
日焼け止め、帽子、サングラス


所要時間

1日の場合時間は7時間(目安)、半日の場合4時間(目安)でお願いします。基本レンタカーを利用するため、時間厳守でお願いします。明らかに時間が延長の場合、30分あたり1,000円頂戴します。


ご予約

ご予約はご希望参加日の2日前までにご連絡ださい。


使用車両

当社が車を手配する場合、当社が利用しているカーシェアサービスを利用します。そのため通常のレンタカーよりは清掃が行き届いていない場合がございます。

お客様の参加人数にあわせた車両をご用意します。
また、レンタカーを用意できない場合は、自家用車(保険込み)での案内になる場合がございます。その場合、事前にお知らせします。

お客様が車をご用意される場合、お客様ご自身で運転いただきます。


お支払い

当日、現金でお支払いくださいませ。


送迎

ご宿泊場所での送迎となります。
基本北谷町までの送迎となります。北谷町以北にご宿泊の方はご相談ください。


キャンセル

ご都合によりキャンセルなされる場合は、ツアー日の7日前~前日が料金の30%当日(有連絡不参加)が50%、当日(無連絡不参加)が100%のキャンセル料金が発生します。


その他

ガイドを妨げる行為(身勝手な行動、危険な行動、暴力的・差別的な言動、ガイドへの侮辱、飲酒等)と認められた場合、ツアーを中止いたします。その際ツアー料金の返金はございません。

台風や悪天候の場合、ツアー自体がキャンセルになる場合がございます。その際、前日までのご連絡いたします。

疾病、疾患お持ちの場合、また足腰が不安な方は、予めお知らせください。

資料館や博物館は他のお客様もいるため、ご自身での見学になります。

多くの方が亡くなった戦争遺跡です。戦跡の破壊、汚損などの行為は絶対にNGです。慰霊の気持ちでご参加ください。

ガイドの際のビデオ撮影はお控えください。(静止画はOK)


ご予約

お問い合わせもこちらから

LINEでも受付中

沖縄戦の戦争遺跡を以下ブログで発信