-
戦争遺跡
〜VOL17〜 南風原町津嘉山の戦跡一覧 首里に移転する前の第32軍司令部があっ…
本島中部の南風原町には、丘がたくさんあり、起伏のとんだ町です。沖縄戦開戦前に、丘を利用し、無数の壕が存在していました。実は「第32軍司令部「 」が置かれたのは南風原町の津嘉山ある丘にでした。今回は津嘉山かつて存在した「第32軍司令部」跡を紹介します。 -
戦争遺跡
~VOL16~南風原町喜屋武の戦争遺跡 数々の悲劇をうんだ「沖縄陸軍南風原病院壕…
壕(ガマ)の中には国や行政が管理し、現在でも保存状態が良く入れる壕やガマがいくつかあります。その中の1つ、「沖縄陸軍南風原病院壕」は戦跡として初めて町の文化財に指定されました。今回「沖縄陸軍南風原病院壕」はどのような壕なのでか紹介致します。