※この記事には広告を含む場合があります

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の方にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

戦跡マップを開く

本島中北部戦跡マップ

米軍上陸地モニュメント 米軍上陸の地の碑 チビチリガマ シムクガマ 掩体壕 義烈空挺隊玉砕の碑 戦闘指揮所 旧西原村役場壕 石塀の弾痕 嘉数公園 前田高地 運玉森 米軍上陸地モニュメント 米軍上陸の地の碑 チビチリガマ シムクガマ 掩体壕 義烈空挺隊玉砕の碑 戦闘指揮所 旧西原村役場壕 石塀の弾痕 嘉数公園 前田高地 運玉森

本島南部戦跡マップ

シュガーローフヒル 第32軍司令部壕跡 旧海軍司令部壕 沖縄陸軍病院蝿南風原壕 津嘉山壕 巌部隊司令部壕 シッポウジヌガマ 弁々岳通信所 楚辺の陣地壕 一中健児の塔 バックナー中将戦死之跡 山形の塔 歩兵第三十二連隊終焉の地碑 白梅之塔 栄里之塔 魂魄之塔 轟の壕 歩兵第八十九連隊玉砕終焉之地 ひめゆりの塔 山城本部壕 伊原第一外科壕 ひめゆり学徒散華の跡 アブチラガマ(糸数壕) 山雨の塔 富盛の石彫大獅子 ハーフムーン 平和の礎 糸洲第二外科壕 アンディラガマ 沖縄師範健児之塔 糸洲の壕(ウッカーガマ) 第24師団第一野戦病院手術場壕 シュガーローフヒル 第32軍司令部壕跡 旧海軍司令部壕 沖縄陸軍病院蝿南風原壕 津嘉山壕 巌部隊司令部壕 シッポウジヌガマ 弁々岳通信所 楚辺の陣地壕 一中健児の塔 バックナー中将戦死之跡 山形の塔 歩兵第三十二連隊終焉の地碑 白梅之塔 栄里之塔 魂魄之塔 轟の壕 歩兵第八十九連隊玉砕終焉之地 ひめゆりの塔 山城本部壕 伊原第一外科壕 ひめゆり学徒散華の跡 アブチラガマ(糸数壕) 山雨の塔 富盛の石彫大獅子 ハーフムーン 平和の礎 糸洲第二外科壕 アンディラガマ 沖縄師範健児之塔 糸洲の壕(ウッカーガマ) 第24師団第一野戦病院手術場壕

本島中北部戦跡マップ

米軍上陸地モニュメント 米軍上陸の地の碑 チビチリガマ シムクガマ 掩体壕 義烈空挺隊玉砕の碑 戦闘指揮所 旧西原村役場壕 石塀の弾痕 嘉数公園 前田高地 運玉森

本島南部戦跡マップ

シュガーローフヒル 第32軍司令部壕跡 旧海軍司令部壕 沖縄陸軍病院蝿南風原壕 津嘉山壕 巌部隊司令部壕 シッポウジヌガマ 弁々岳通信所 楚辺の陣地壕 一中健児の塔 バックナー中将戦死之跡 山形の塔 歩兵第三十二連隊終焉の地碑 白梅之塔 栄里之塔 魂魄之塔 轟の壕 歩兵第八十九連隊玉砕終焉之地 ひめゆりの塔 山城本部壕 伊原第一外科壕 ひめゆり学徒散華の跡 アブチラガマ(糸数壕) 山雨の塔 富盛の石彫大獅子 ハーフムーン 平和の礎 糸洲第二外科壕 アンディラガマ 沖縄師範健児之塔 糸洲の壕(ウッカーガマ) 第24師団第一野戦病院手術場壕

ノース 30代 沖縄県在住

出身は千葉で5年前に沖縄県西原町に移住してきました。以前はパラオで海のガイドや戦争遺跡ツアー(ペリリュー島)のガイドをしておりました。

【外部リンク】沖縄とパラオの意外な関係をnoteで発信 ➡︎

移住後は本業の傍ら沖縄戦のガイド団体に所属し、修学旅行生や個人のお客様を戦跡へと案内しております。

そのような経緯から、戦跡と観光、更に沖縄戦について独自に調べております。

戦後80年が経ち、沖縄戦も更に風化しており、恒久平和のため沖縄戦を次世代にどう繋いでいくのかが課題となっております。

沖縄に来られる県外の方(もちろん県内でも)に「沖縄戦を風化させないことは、戦跡を風化させないことからはじまる」という思いから、観光地としてあまり知られてないを発信しています。

管理がされていない慰霊碑や、ひっそりと残る戦争遺跡が多く、一人でも現地に足を運び慰霊に訪れてほしい!そして平和について考えてほしいと切に願っています。

当ブログが少しでも役に立てば幸いです。

Instragramやnoteでも沖縄戦関連のことを発信中

参考文献・参考書籍

当ブログは主に以下の情報をもとに運営しています。

  • 吉浜忍, 書名[沖縄の戦争遺跡], 出版社[,吉川弘文館], 発行年[2017年]
  • 沖縄県高教組教育資料センター『ガマ』編集委員会編 書名[沖縄の戦跡ブック ガマ], 出版社[沖縄時事出版], 発行年[2009年]
  • 青春を語る会, 書名[沖縄戦の全女子学徒隊: 次世代に遺すものそれは平和], 出版社[フォレスト] ,発行年[2006年]
  • 宮良ルリ, 書名[私のひめゆり戦記], 出版社[ニライ社] ,発行年[1986年]
  • 防衛研究所, 戦史叢書 沖縄方面陸軍作戦
  • ひめゆり平和祈念資料館,書名[沖縄戦の全学徒隊]
  • 沖縄県史
  • 沖縄県各市町村史
  • 外務省パラオ基礎データ

戦跡の詳細を知りたい方、記事の内容が気になる方、
実際に戦跡を案内して欲しいというご希望がございましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

ひと目でわかる沖縄戦の戦跡一覧をリリース中
今ならひと目でわかる戦跡マップ付き