沖縄戦の戦争遺跡を辿るツアーを開始しました

沖縄戦の戦争遺跡を案内するツアー
※この記事には広告を含む場合があります

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。アフィリエイトによって得られた収益は、より質の高い情報を提供するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の方にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

戦跡マップを開く

本島中北部戦跡マップ

米軍上陸地モニュメント 米軍上陸の地の碑 チビチリガマ シムクガマ 掩体壕 義烈空挺隊玉砕の碑 戦闘指揮所 旧西原村役場壕 石塀の弾痕 嘉数公園 前田高地 運玉森 米軍上陸地モニュメント 米軍上陸の地の碑 チビチリガマ シムクガマ 掩体壕 義烈空挺隊玉砕の碑 戦闘指揮所 旧西原村役場壕 石塀の弾痕 嘉数公園 前田高地 運玉森

本島南部戦跡マップ

シュガーローフヒル 第32軍司令部壕跡 旧海軍司令部壕 沖縄陸軍病院蝿南風原壕 津嘉山壕 巌部隊司令部壕 シッポウジヌガマ 弁々岳通信所 楚辺の陣地壕 一中健児の塔 バックナー中将戦死之跡 山形の塔 歩兵第三十二連隊終焉の地碑 白梅之塔 栄里之塔 魂魄之塔 轟の壕 歩兵第八十九連隊玉砕終焉之地 ひめゆりの塔 山城本部壕 伊原第一外科壕 ひめゆり学徒散華の跡 アブチラガマ(糸数壕) 山雨の塔 富盛の石彫大獅子 ハーフムーン 平和の礎 糸洲第二外科壕 アンディラガマ 沖縄師範健児之塔 糸洲の壕(ウッカーガマ) 第24師団第一野戦病院手術場壕 シュガーローフヒル 第32軍司令部壕跡 旧海軍司令部壕 沖縄陸軍病院蝿南風原壕 津嘉山壕 巌部隊司令部壕 シッポウジヌガマ 弁々岳通信所 楚辺の陣地壕 一中健児の塔 バックナー中将戦死之跡 山形の塔 歩兵第三十二連隊終焉の地碑 白梅之塔 栄里之塔 魂魄之塔 轟の壕 歩兵第八十九連隊玉砕終焉之地 ひめゆりの塔 山城本部壕 伊原第一外科壕 ひめゆり学徒散華の跡 アブチラガマ(糸数壕) 山雨の塔 富盛の石彫大獅子 ハーフムーン 平和の礎 糸洲第二外科壕 アンディラガマ 沖縄師範健児之塔 糸洲の壕(ウッカーガマ) 第24師団第一野戦病院手術場壕

本島中北部戦跡マップ

米軍上陸地モニュメント 米軍上陸の地の碑 チビチリガマ シムクガマ 掩体壕 義烈空挺隊玉砕の碑 戦闘指揮所 旧西原村役場壕 石塀の弾痕 嘉数公園 前田高地 運玉森

本島南部戦跡マップ

シュガーローフヒル 第32軍司令部壕跡 旧海軍司令部壕 沖縄陸軍病院蝿南風原壕 津嘉山壕 巌部隊司令部壕 シッポウジヌガマ 弁々岳通信所 楚辺の陣地壕 一中健児の塔 バックナー中将戦死之跡 山形の塔 歩兵第三十二連隊終焉の地碑 白梅之塔 栄里之塔 魂魄之塔 轟の壕 歩兵第八十九連隊玉砕終焉之地 ひめゆりの塔 山城本部壕 伊原第一外科壕 ひめゆり学徒散華の跡 アブチラガマ(糸数壕) 山雨の塔 富盛の石彫大獅子 ハーフムーン 平和の礎 糸洲第二外科壕 アンディラガマ 沖縄師範健児之塔 糸洲の壕(ウッカーガマ) 第24師団第一野戦病院手術場壕

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

2025年6月より、沖縄戦の戦争遺跡を辿るツアーをスタートしました。詳細については以下のサイトをご覧ください。

今回ツアーを始めた経緯について簡単に紹介させてください。

これまで沖縄戦のブログを4年ほどかけて当ブログで発信してまいりましたが、お客様から実際に

「ブログで紹介されても土地勘がないので1人で戦争遺跡に行くのは大変」
「戦争遺跡を案内してほしい」

といったような声をいただくことが多くなりました。

戦跡は奥まった場所にあったり、ガマなどはそもそも安全性の観点から1人で戦跡をまわることはハードルが高めです。また沖縄本島は広く、戦跡も広範囲に点在するため車の利用が不可欠です。

でも車の運転が苦手で、比較的行きやすい「ひめゆりの塔」や「平和祈念資料館」など限られた場所にしか行けなかったという人も多くいます。

そこで当ツアーでは、比較的行きにくい、そしてさまざまな戦争遺跡をまわりたいという方向けに完全アレンジツアーを始めました。お客様の要望を伺いながら、寄り添ったツアーを提供いたします。

当方も、まだ知られていないひっそりと残る戦争遺跡を知っていただきたいという想いがあります。

住民を巻き込んだ凄惨な沖縄戦から今年で80年、当時の記憶を今に伝える『戦争遺跡』にふれることで、沖縄戦を想像し、学び、そして考えるきっかけを得ることができます。

歴史認識などは人ぞれぞれだと思いますが、まずは沖縄戦の「記憶と実相」に向き合ってみませんか。

戦跡の詳細を知りたい方、記事の内容が気になる方、
実際に戦跡を案内して欲しいというご希望がございましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

\ 実際に上記の戦争遺跡をまわりたい方はこちら /

沖縄戦の戦争遺跡を辿るツアー
ひと目でわかる沖縄戦の戦跡一覧をリリース中
今ならひと目でわかる戦跡マップ付き