-
戦争遺跡
〜VOL29〜 糸満市伊敷の戦争遺跡 500人余りの人が避難していた壕「轟の壕」
「県庁最後の壕」と呼ばれ、500人余りの住民が避難していた「轟の壕」。そしてここでも軍民混在の中、多くの住民が亡… -
戦争遺跡
〜VOL28〜 糸満市米須の戦争遺跡 戦後最も早く建立された慰霊碑「魂魄の塔」
糸満市米須周辺は沖縄戦の最終盤にかけて激戦になった場所です。 米須周辺でも多くの方が亡くなりました。戦後すぐ、… -
戦争遺跡
〜VOL27〜 糸満市真栄里の戦争遺跡 12,000柱の遺骨が祀られている「栄里…
終戦後、遺骨の回収が進まず、遺骨が野ざらしになっていたのを地元住民が手厚く葬った事例が数多くあります。今回紹… -
戦争遺跡
〜VOL26〜 糸満市真栄里の戦争遺跡 女子学徒「白梅学徒隊」が祀られている「白…
沖縄戦では10代の学生が学徒隊として、多数日本軍に動員されました。 学徒隊は男子生徒だけではなく、女学生も多く動… -
戦争遺跡
〜VOL25〜 糸満市真栄里の戦争遺跡 終戦を知らずに戦った「歩兵第三十二連隊終…
沖縄戦では終戦後も戦った部隊がいました。彼らは司令部の最後の打電が後まで抵抗を命じたため、沖縄戦終結だけでは… -
戦争遺跡
〜VOL24〜 糸満市真栄里の戦争遺跡 山形県の慰霊碑「山形の塔」
沖縄本島には、沖縄県以外の46都道府県の沖縄戦の慰霊碑が存在しています。沖縄戦には全国各地から部隊が集結し、…